振り込め詐欺と対決
「振り込め詐欺」って名前ダサくね?
さて、最近で一番被害額が多いのがこの「振り込め詐欺」系統の詐欺だと思われます。
携帯電話で誘導しながらATMを操作させる誘導型の詐欺がお年寄りを中心に頻繁に起こっているそうで、
対策としてATM付近では携帯電話が圏外になるそうですよ。
さて、そんな「振り込め詐欺」とかいうセンスのない名前もまだなかった頃のお話です。
僕と友人は平日だと言うのに大学にも行かず、友人の家でゴロゴロしていました。
友人の家は実家で、恐らく両親が悪いことをしているんでしょう。
なかなか良い家に住んでいます。悪いことしてるにちがいありません。
「あーこの家いいなー。火とかつかねーかなー。」
と思いながらくつろいでいると電話が鳴りました。
両親は悪いことをするために外出していたので友人が電話に出ます。
「もしもし?…ウワッ!びっくりした、何すか?どうしたんすか?」
…?
なんかどうも様子がおかしい。
何かあったのかな?と思っていると友人が顔を真っ青にしながら僕に言いました。
「お宅の息子さんが事故を起こしましたって。」
「マジ!?兄ちゃんとかか?」
「おれ、一人っ子やねん。」
「ちょwwwww」
この辺りで僕らはもう気づいてました。ああ、詐欺やねって。
「俺…大丈夫かなぁ…」
「大丈夫だってwwwお前ならきっとピンピンしてるってwwww」
オレオレ詐欺が流行りだした、時期。まさか自分たちに白羽の矢が立つとは思っても見ませんでした。
神様ありがとう!明日はちゃんと大学行くよ!
さて、この電話をもう少し聞いてみることにしましょう。
電話の向こうの友人は混乱しているから、と警察を名乗る人物に代わりました。
なんと、友人は車で妊婦をはねてしまったんだそうです。
「(お前、車乗れたっけ?)」
「(テラ無免許運転wwwwww)」
友人は笑をこらえきれなくなったので、僕に電話を代わりました。
僕は彼の兄、という設定。弟(笑)
話によると、妊婦は命の別状はないが事故の衝撃で流産してしまったそうなんです!
へー。
しかし、このままでは弟(笑)は人身死亡事故を起こしたとして捕まってしまう!
そこで示談をしましょうという流れに。
流産までさせといて示談っておかしいですからね。みなさんは騙されないでくださいね。
「わかりました。まず、相手の方の容態を詳しく聞かせていただけますか?…ええ。振込先の口座も、はい。」
口座は聞き出しました。はい、後はこいつを凍結してオシマイです。
「すいません、本当に弟(笑)はそこにいるんですか?声を聞かせてください。」
演技派の僕は真に迫った感じをかもし出します。
で、弟に代わったんですが、あれって本当に何言ってるかわかんねーのな。
「あうあうあうあーwwwwwww」
って聞こえんの。マジで。
仕方がないからこっちから行きましょう。
「本当か?本当にマサオなのか?」
「ウン、ぞうだよ兄ちゃんあうあうwwww」
「生きとったんか!」
「え?」
「お前まだこの世に未練があんのか!何か遣り残したことでもあるのか!?www言ってみろ、兄ちゃんは毎日墓参りに行ってるぞwwwww」
ここらへんでガマンできなくなり吹き出す俺。
「また墓参り行くからww成仏してくれー成仏してくれー悪霊退散wwwwww」
ここで僕と友達は電話に向かって歌いだしました。
「せいうんwwwwwwwwそれはwwwwwwwwwwwwww」
一通り歌い終わった頃には電話は切れていました。
バカにされてるのがわかったんでしょう。
戦いは終りました。勝利を手にしたものの、戦いの後はいつもむなしい風が吹く…
「さて、墓参りの変わりに口座でも凍結すっか」
「おk」
俺たちの戦いはこれからだ
対策
というわけで今回は振り込め詐欺でした。
僕の周りにも「おじいちゃんちにかかってきた」という友人は数多くいます。
最近はさらに巧妙な手口に進化しており、2008年は振込み詐欺の被害額が最多を記録したそうです。
ここまで報道されてるにもかかわらずです。
「俺んとこかかってきてねーし」
と鼻をほじっているあなたにとっても対岸の火事ではありません。
振り込め詐欺の電話がかかってきたら…
・振り込む前に本人に確認を取る。
・銀行や警察に似たような手口がないか聞いてみる。
あなたが気をつけていても、家族の誰かが引っかかってしまうかもしれない。
振り込め詐欺はそういう恐ろしい一面を持っています。
絶対に振り込まないこと。電話がかかってきたらまず本人に確認を取りましょう
例:「あなた!振り込め詐欺の電話がかかってきたんだけどお金がナイの!今すぐ指定の口座に振り込んで!」
架空請求体験談に戻る